|
|
【社会保険とは?】 |
|
社会保険とは健康保険※1及び厚生年金※2を総称したものを言います。広義の意味では、 |
労働保険(労災保険、雇用保険)も含めて社会保険と呼ぶ事もあります。 |
|
 |
|
※1 健康保険概要 |
健康保険は、被保険者やその家族(扶養条件あり)が業務外の事由による疾病、負傷、死亡、 |
出産に関して必要な保険給付を行い、被保険者等の生活の保護を目的とした制度です。 |
健康保険の大きな特徴は被保険者だけでなく、その家族に対しても保険給付を行う所にあります。 |
健康保険は全国健康保険協会(協会けんぽ)が行っているのですが、厚生労働大臣の認可を |
受けた組合(健康保険組合)も行っています。保険料は事業主と被保険者が折半で負担します。 |
|
|
※2 厚生年金保険概要 |
厚生年金は、「労働者」が加入し老齢、障害、死亡に関して必要な保険給付を行い、労働者 |
とその遺族の生活の安定及び福祉の安定を目的とした制度です。 |
厚生年金の位置づけは国民年金(基礎年金)の上乗せ部分(報酬比例部分)となります。 |
原則60歳から支給されていた「老齢厚生年金」は段階的な支給開始年齢の引き上げが現在行 |
われており、将来的には支給開始年齢が65歳からとなります。厚生年金は健康保険と異なり |
原則、厚生年金適用事業所で70歳未満のものは法律上当然に被保険者となり保険料は事業 |
主と被保険者が折半で負担します。 |
|
|
 |
|
|
 |